今回のテーマは「サッポロホールディングスの改革 ~組織風土の作り方&測り方~」。事業創造大学院大学の一守靖教授、サッポロホールディングス株式会社の内山夕香氏をはじめ、組織風土の作り方や、サッポロホールディング様における実践的な取り組み事例が紹介されました。
CHROFY滝本も、人的資本の統合的な可視化の重要性についてお話しし、パネルディスカッションでは日本企業の組織変革の課題と解決策について、登壇者の皆様と熱く意見を交わさせていただきました。
セミナー後の参加者アンケートでは、96%が「大変参考になった」「参考になった」と回答。多くの方にとって有意義な学びの場となったことを当社としても光栄に思います。
ぜひ、以下のリンクから詳細をご覧ください。
・セミナーレポートURL:https://www.j-cho.jp/seminar/report/2025/0116.html
セミナー概要
・テーマ
「サッポロホールディングスの改革 ~組織風土の作り方&測り方~」
・プログラム
【PART1】ご講演:人的資本経営を進めるうえで必要な組織風土の作り方
事業創造大学院大学 教授 一守 靖 氏
【PART2】ご講演:サッポロホールディングスはいかにチャレンジする集団に変革しているか
~役員と社員の自己変革プロセスとチャレンジについて
サッポロホールディングス株式会社 グループ執行役員 サッポロビール株式会社 取締役執行役員 内山 夕香 氏
【PART3】ご講演:ITの活用による組織力と成果の時系列把握が成功の鍵となる
CHROFY株式会社 代表取締役 滝本 訓夫 氏
【PART4】パネルディスカッション:挑戦する組織文化の作り方
[パネリスト]
事業創造大学院大学 教授 一守 靖 氏
サッポロホールディングス株式会社 グループ執行役員 サッポロビール株式会社 取締役執行役員 内山 夕香 氏
CHROFY株式会社 代表取締役 滝本 訓夫 氏
[ファシリテーション]
株式会社ナラティブリンク 代表取締役 堺 孝善 氏
CHROFYは、今後も、人事・経営・IR担当者に向けて「人的資本」に役立つ情報を定期的に発信していきます。
何か「人的資本」や「人的資本経営」について、不明点やお悩みをお持ちの方は、ぜひ、お気軽にご相談ください。
また、サービス紹介の資料はこちらからダウンロードしていただけます。
https://www.chrofy.co.jp/download