人事制度としての「目標管理制度」は個人の役に立つか?個人にとってより重要な「対話」を忘れていませんか(後編)【社長ブログ#06】
「OKR」と「SMART」。目標管理制度の分野における近年のトレンドのおさらい GoogleやFacebookをはじめとしたシリコンバレーの大企業やメルカリなどが取り入れている「OKR」、そして目標設定の枠組みとしての「SMART」、これらが近年の流行
「OKR」と「SMART」。目標管理制度の分野における近年のトレンドのおさらい GoogleやFacebookをはじめとしたシリコンバレーの大企業やメルカリなどが取り入れている「OKR」、そして目標設定の枠組みとしての「SMART」、これらが近年の流行
組織の論理から、目標管理制度が必要なことは十分理解できますし、それを完全に否定するつもりはありません。多くの企業でこれからも目標管理制度を継続的に運用することでしょうし、今後も目標管理制度を導入されていく企業も多いものだと拝察します。弊社でもこうした制
著者/滝本訓夫 BREEZE株式会社 代表取締役社長 数年前にテレビで放映されたNHKスペシャル「キラーストレス」がいまだに強く印象に残っています。日頃からストレスに囲まれた生活を送り、メンタルヘルスの維持が簡単ではない現代社会。今回の記
著者/滝本訓夫 BREEZE株式会社 代表取締役社長 ある種の有機体ともいえる会社が、生き生きと成長・進化するか、あるいは後退・退化していくか、それはもちろんトップ次第です。しかしトップだけでなく、全体の組織力を発揮せずして会社の持続的な