![](https://www.b-r-z.com/blog/wp-content/uploads/2021/07/11-300x200.png)
コーポレートサイトのメイン・ビジュアルの作家、イラストレーターの木内さんがWEB-CMに登場!
- メイン・ビジュアルに込めたメッセージ - 今日は、当社のコーポレートサイトのメイン・ビジュアルイラストを制作いただいた、作家の木内達朗さんが、つい先日サントリー様のWEB-CMに登場されておりましたのでご紹介します! 木内さんは、ドラマ化された人
- メイン・ビジュアルに込めたメッセージ - 今日は、当社のコーポレートサイトのメイン・ビジュアルイラストを制作いただいた、作家の木内達朗さんが、つい先日サントリー様のWEB-CMに登場されておりましたのでご紹介します! 木内さんは、ドラマ化された人
創業時の想いは変わらず、その追求が緒についたばかりです 2017年6月にBREEZEを創業し、2021年1月に第5期を迎えてられたのは、お客様、お取引先様、従業員の皆様、社会の仕組みのお陰であります。 この場をお借りして、心より皆様にお礼申し上げます。
著者/滝本訓夫 BREEZE株式会社 代表取締役社長 2018年4月、転居をきっかけに社員のひとりが在宅勤務を開始 私たちが直面したコミュニケーションの問題とは 当社には複数の事業所はありませんので、社員のひとり(言いづらいので、これ以降
著者/福田さやか BREEZE株式会社 HRコンサルタント BREEZE株式会社のHRコンサルタント、福田さやかです。家庭の事情で私が在宅勤務を開始して、はや1年。このタイミングの記事として、私が在宅勤務を実践する中で行っている工夫や、活用しているツー
著者/福田さやか BREEZE株式会社 HRコンサルタント 大介護時代を迎える今、企業がとるべき施策とは 団塊の世代が75歳以上の後期高齢者になることで、その子供世代が介護のためにキャリアを諦めざるを得ない「介護離職者」の増加が懸念されています。その介
著者/滝本訓夫 BREEZE株式会社 代表取締役社長 私はバブル景気真っ盛りの1988年に大学を卒業し、証券会社に新卒入社しました。その後、経営戦略コンサルティング会社と事業会社を経て、社会人としてちょうど30年の節目となる2017年に会