モチベーション

キラーストレスに負けないために。メンタルヘルスにはコーピングと運動が効果的【社長ブログ#04】
著者/滝本訓夫 BREEZE株式会社 代表取締役社長 数年前にテレビで放映されたNHKスペシャル「キラーストレス」がいまだに強く印象に残っています。日頃からストレスに囲まれた生活を送り、メンタルヘルスの維持が簡単ではない現代社会。今回の記
2018.11.12
著者/滝本訓夫 BREEZE株式会社 代表取締役社長 数年前にテレビで放映されたNHKスペシャル「キラーストレス」がいまだに強く印象に残っています。日頃からストレスに囲まれた生活を送り、メンタルヘルスの維持が簡単ではない現代社会。今回の記
著者/吉田太 BREEZE株式会社 データ・アナリスト 企業・従業員の副業・兼業に対する考え方 9月18日付の時事通信社の記事によると、厚生労働省所管の独立行政法人、労働政策研究・研修機構が行った副業・兼業に関する調査で、75.8%の企業
著者/滝本訓夫 BREEZE株式会社 代表取締役社長 従業員のエンゲージメントレベルを測定する手法は様々ありますが、代表的なものとして米国のギャラップ社によるQ12(キュートゥエルブ)が挙げられます。12の質問に対する回答から、従業員のエ
著者/滝本訓夫 BREEZE株式会社 代表取締役社長 ある種の有機体ともいえる会社が、生き生きと成長・進化するか、あるいは後退・退化していくか、それはもちろんトップ次第です。しかしトップだけでなく、全体の組織力を発揮せずして会社の持続的な
著者/滝本訓夫 BREEZE株式会社 代表取締役社長 私はバブル景気真っ盛りの1988年に大学を卒業し、証券会社に新卒入社しました。その後、経営戦略コンサルティング会社と事業会社を経て、社会人としてちょうど30年の節目となる2017年に会